090-3073-3306
〒811-3214 福岡県福津市花見が丘
[営業時間] 09:00~18:00 [定休日] 不定休
できることをコツコツと♩復習は大切です!
こんにちは、あさみんです^^
昨日はおむつなし育児茶話会と おまたぢから®と美乳WSのフォローアップお茶会でした!
さて
午前中のおむつなしは しばらく満席続きでしたが 珍しく参加が1名のみというレア回!!
おむつなし育児は
開始月齢によってコツが微妙に異なるので
本当はお一人お一人じっくりお話できる時間があると良いんだよね…
3歳の男の子と、もうすぐ1歳の女の子のママさんは すでに本でおむつなし育児に触れていたので 飲み込みも早くて より個人的な躓きや悩みに寄り添った 深い深いお話ができました♪
楽しかったーーー!
翌日早速やってます~!とご連絡をいただき 朝から嬉しくなりました(*^^*)
朝から立て続けに おしっこ・うんちしてます!
おむつをしていたら こんな間隔わからないですもんね
とメッセージにありましたが 本当にその通りで
蓋をしていたらママさんも お子さん自身も気付きにくいんですよね
オムツを外していたら
あ、こんなタイミングでしてたんだ こんな頻度で、これくらいの量なんだ
という気付きがたくさんあると同時に これまでと違った角度からの コミュニケーションが生まれます
楽しんで実践されますように♡
過去の参加者の方からも
早々におむつ外れました!や もうほとんどおむつ使ってません!など
嬉しい報告いただいています^^
お昼は美味しいランチをいただきまして…
午後はフォローアップお茶会!
今回初めて実現! しかもありがたいことに満席♡
みなさん結構ワークを忘れていたり やはり一人でやっていく中で モチベーションが下がってしまったり
中でもしめゆるは
ちゃんとできているのかな これで合っているのかな 力加減は大丈夫かな
と、不安に感じられている方が多かった
わかるわかる、私も全然分からなかったもん こんなんで経血コントロールできるのか?と
あいかさんは 「最初の一滴目がわかる!」 と言ってたけど
微塵も分かる気がしなかったあの頃…(遠い目)
まずは継続すること! 継続は何よりの力です
そして何度かチェックしてもらえば より感覚が研ぎ澄まされてくるかな^^
あとはやっぱり開脚!
開脚やるとしめゆるはうんとやりやすくなる
生理時の排血も すっきりキレが良くなるよ♩
こればっかりは お見せできないのが残念でならないけど(笑)
とにかくさらっと復習できて しめゆるチェックもして 新たに仕入れた情報なんかもお話して 最後はみんなでコー〇ン体操やって
それぞれの状況を聞くこともできて 非常に楽しく良き時間になりました
ご参加の方も喜んでくださっていたのが 一番うれしかった!!
今後は毎月開催しますので 気になる方はチェックしてくださいませ
で
このフォローアップお茶会で 改めて浮き彫りになったこと…
本当にみんな想像してた以上に ワーク続かないんだなぁ ということΣ( ̄ロ ̄lll)
子育て中の主婦も お勤めしている方も どのステージにいても大抵の人は忙しいから わざわざ時間を取ってやる、というのは 相当な思いや覚悟が必要で
たとえば私なんかは おまたマスターを職業にしているから そりゃ頑張るよね(汗
でもそうでなければどうだろう??
そんなに毎日毎日やってられるかよ
だから私の講座では いかに生活パターンに組み込むか、
なんでもかんでも「ながら」は あまり好みではないし美しくないと思うんだけど 実際問題そうも言ってられないよね
しかも「ながら」でさほど問題じゃないんだよ
なぜならワーク自体が
簡単だから!!!
だけどやっぱりさ コー〇ン体操だけはどうにもならなそうなので たったの1分だし ちょっと頑張ってやってほしいな
これ脚痩せにも効果あると思うんだよーー
そんなわけで、今日はこれで
おむつなし茶話会 おまたおっぱいフォローアップ
次回はどちらも11月13日開催です!
la femme (ラ ファーム)
【電話番号】 090-3073-3306
【住所】 〒811-3214 福岡県福津市花見が丘
【営業時間】 09:00~18:00
【定休日】 不定休
■■□―――――――――――――――――――□■■
19/11/16
19/11/08
19/10/18
TOP
こんにちは、あさみんです^^
昨日はおむつなし育児茶話会と
おまたぢから®と美乳WSのフォローアップお茶会でした!
さて
午前中のおむつなしは
しばらく満席続きでしたが
珍しく参加が1名のみというレア回!!
おむつなし育児は
開始月齢によってコツが微妙に異なるので
本当はお一人お一人じっくりお話できる時間があると良いんだよね…
3歳の男の子と、もうすぐ1歳の女の子のママさんは
すでに本でおむつなし育児に触れていたので
飲み込みも早くて
より個人的な躓きや悩みに寄り添った
深い深いお話ができました♪
楽しかったーーー!
翌日早速やってます~!とご連絡をいただき
朝から嬉しくなりました(*^^*)
朝から立て続けに
おしっこ・うんちしてます!
おむつをしていたら
こんな間隔わからないですもんね
とメッセージにありましたが
本当にその通りで
蓋をしていたらママさんも
お子さん自身も気付きにくいんですよね
オムツを外していたら
あ、こんなタイミングでしてたんだ
こんな頻度で、これくらいの量なんだ
という気付きがたくさんあると同時に
これまでと違った角度からの
コミュニケーションが生まれます
楽しんで実践されますように♡
過去の参加者の方からも
早々におむつ外れました!や
もうほとんどおむつ使ってません!など
嬉しい報告いただいています^^
お昼は美味しいランチをいただきまして…
午後はフォローアップお茶会!
いつも企画倒れで(笑)
今回初めて実現!
しかもありがたいことに満席♡
みなさん結構ワークを忘れていたり
やはり一人でやっていく中で
モチベーションが下がってしまったり
中でもしめゆるは
ちゃんとできているのかな
これで合っているのかな
力加減は大丈夫かな
と、不安に感じられている方が多かった
わかるわかる、私も全然分からなかったもん
こんなんで経血コントロールできるのか?と
あいかさんは
「最初の一滴目がわかる!」
と言ってたけど
微塵も分かる気がしなかったあの頃…(遠い目)
まずは継続すること!
継続は何よりの力です
そして何度かチェックしてもらえば
より感覚が研ぎ澄まされてくるかな^^
あとはやっぱり開脚!
セットで受けてほしいの
開脚やるとしめゆるはうんとやりやすくなる
生理時の排血も
すっきりキレが良くなるよ♩
こればっかりは
お見せできないのが残念でならないけど(笑)
とにかくさらっと復習できて
しめゆるチェックもして
新たに仕入れた情報なんかもお話して
最後はみんなでコー〇ン体操やって
それぞれの状況を聞くこともできて
非常に楽しく良き時間になりました
ご参加の方も喜んでくださっていたのが
一番うれしかった!!
今後は毎月開催しますので
気になる方はチェックしてくださいませ
で
このフォローアップお茶会で
改めて浮き彫りになったこと…
本当にみんな想像してた以上に
ワーク続かないんだなぁ
ということΣ( ̄ロ ̄lll)
子育て中の主婦も
お勤めしている方も
どのステージにいても大抵の人は忙しいから
わざわざ時間を取ってやる、というのは
相当な思いや覚悟が必要で
たとえば私なんかは
おまたマスターを職業にしているから
そりゃ頑張るよね(汗
でもそうでなければどうだろう??
そんなに毎日毎日やってられるかよ
本音ではないかな
だから私の講座では
いかに生活パターンに組み込むか、
なんでもかんでも「ながら」は
あまり好みではないし美しくないと思うんだけど
実際問題そうも言ってられないよね
しかも「ながら」でさほど問題じゃないんだよ
なぜならワーク自体が
簡単だから!!!
だけどやっぱりさ
コー〇ン体操だけはどうにもならなそうなので
たったの1分だし
ちょっと頑張ってやってほしいな
これ脚痩せにも効果あると思うんだよーー
そんなわけで、今日はこれで
おむつなし茶話会
おまたおっぱいフォローアップ
次回はどちらも11月13日開催です!
la femme (ラ ファーム)
【電話番号】
090-3073-3306
【住所】
〒811-3214
福岡県福津市花見が丘
【営業時間】
09:00~18:00
【定休日】
不定休
■■□―――――――――――――――――――□■■